our staffsスタッフ紹介
- home
- スタッフ紹介
未来の確かな一歩をサポートひとりひとりの「今」に寄り添い、「未来」への架け橋を作るお手伝い
代表取締役小管 香織
私たち株式会社OVOは2002年の創業以来、学生の就職活動支援を中心に、「今」の学生たちに向けた様々なサービスの提供をして参りました。
時代のニーズが変化する中において、私たちがいつも大切にしてきた変わらぬ思いは「一人一人の学生の皆様を・一社一社の企業様を大切にすること」顔の見えないサービスではなく、お互いの「顔」を見、「言葉」を交わし、安心と信頼を築いてまいりました。
そしてOVOは学生皆さんにとって、学生時代のみではなく、長い人生の中でご満足いただけるようなサービスを開拓していきたいと考えております。
お客様ひとりひとりの「今」に寄り添い、「未来」への架け橋を作るお手伝いをすること、未来の確かな一歩を、しっかりとサポートしていきたい。
これからも、志を忘れずに新しいサービス提供のチャレンジを続けてまいります。
スタッフ紹介
-
取締役池田 寿生
大学を卒業したら当然就職できるだろうと思い、何も準備しないまま就職活動を行い苦労した経験から、学生の力になりたいと思いグループ会社であるOVOの取締役へ立候補。
就任後は新卒採用分野だけでなく、アルバイト紹介、海外インターンシップ斡旋、介護職員養成、政府委託事業など、幅広い業務に携わる。車が好きで20代の頃は真っ赤なスポーツカーに乗っていた。後に宮城の山で大横転させる。 -
営業坂元 雅哉
東京で親会社の賃貸不動産部門に従事しつつ、OVOへの異動を志願し、入社5年目にOVOの営業職に就く。
大学内での就職ガイダンスも請け負い、学生と関わる機会も多くある事から、『生』の情報を持って効果的な採用方法を、企業様と一緒にとことん考えます。こう見えて実は生まれも育ちもかごんま・九州男児。
営業チームリーダー -
採用事務田村 芳子
親会社のジェイ・エス・ビーへ入社し、新入社員時からOVOへ配属。1年目から複数企業様の採用事務を担当し、OVO独自で行う学生向け就職支援セミナーを、企画から学生集客まで一連の業務も経験。
複数の就職ナビを取り扱うことができ、企業様の要望にきめ細かに対応します。特技は日本酒を水のように呑むこと。
採用事務チームリーダー。 -
営業旭 昭瞳慧
地元スーパーマーケットに就職し、新入社員にして部門責任者を経験。営業を経験してみたいとOVOへの転職を決意。常に冷静沈着に採用市場動向を観察。企業様の思いを汲み取ることに長け、適切なアドバイスを行う。
状況理解度と器用さは群を抜いており、全社員から頼られている。1年目からイベント現場総監督を務めるほどのスーパーマン。冷たいキャラと勘違いされやすいが実は大の子ども好き。 -
採用事務前田 恭代
京都の総合病院で医療事務を経験後、医療機器製造販売を行う企業の人事総務部に派遣社員として就業。人事課の業務を通して企業の採用活動に携わる内に、自身の転職経験を活かして学生の就活に携わる仕事がしたいと思いOVOへ入社。
現在は、社内随一の正確さをもって、企業の採用事務を行っている。クールな外見とは裏腹に、人見知りな一面もある、超まじめで心優しいメンバー。 -
営業重田 潤
前職は大手人材業界にて企業営業や大学営業、就活セミナーの企画運営など一連の業務を経験。 入社初日から社内の雰囲気にいち早く溶け込む不思議な力を持っており、OVOの即戦力として新しい風を吹かせている。
体育大学出身のバリバリ体育会系男子だが、実は大の読書好き。
正直者で、社内一物腰柔らかく、温和なメンバー。
採用市場動向を常に分析し、経験を活かしてお客様一人一人の要望やニーズに寄り添ったサービスを提案します。 -
採用事務川地 恵理奈
前職はブライダル業界にてウェディングプランナーを7年間勤め、その内1年は所属店舗の婚礼業務の責任者として予算管理や社員の取りまとめを行ってきた。その中で採用業務にも携わった経験から、企業の採用や学生の就活サポートができる仕事がしたいと思いOVOへ入社。
お客様のご要望やイメージをくみ取り実現していくという経験・スキルを活かし、企業の採用事務をメインに行っている。
休みの日に明るい時間からお酒を飲む瞬間が至福の時。実は高校まで空手をやっていて、黒帯だった一面もあり。 -
採用事務小谷 麻美
前職は百貨店でアシスタントバイヤー職として、イベントの企画やお客様対応・売上管理等行う他、大学内での一般事務や学生窓口の経験もあり、様々な業界にて幅広い業務を経験してきた。自身の学生時代の就職活動でも、思い悩んだ経験もあり、学生の皆さんの就職活動も力になりたいと思いOVOに入社。
百貨店でのお客様対応や、学生窓口で培ったコミュニケーション力を活かし、日々業務に取り組んでいる。
学生時代には体育会に所属していたり、最近の趣味は登山だったりアクティブな一面もある。